クリスマスまであと少し。今回は100均でもそろう材料を使って簡単に手作りできる、場所を取らないクリスマスツリーのアイデアをご紹介します。
Contents
DIYクリスマスツリーのアイデア色々
今回は簡単に作れて、場所を取らない、しかも片付けも簡単なDIYクリスマスツリーのアイデアをご紹介します。
- 部屋が狭くてクリスマスツリーを飾れない
- 1人暮らしだからクリスマスツリーを買う気にならない
- クリスマスツリーを買っても、しまう場所がない
- 毎年同じ飾り付けに飽きた…
そんな時にも楽しく飾って素敵なクリスマスを過ごせるアイデアがいっぱいです。必要な材料も一緒に明記しました。どれも100円ショップやホームセンターなどで安価で手に入る物ばかりです。
壁に飾る簡単クリスマスツリー
ウォールツリー その1
シンプルでスタイリッシュなクリスマスツリー。作る手間もほとんどかかりません。
It’s Christmas time! 🎄 #christmas #tree #diychristmastree
材料:
電飾コード…長さは作りたいツリーの高さの4倍程度が目安です。
飾り…数や種類はお好みでOK。100円ショップでも買えます。
ピン(画鋲)…電飾をツリーの形に引っ掛けるのに使用。壁に開いた穴が目立ちにくいタイプのニンジャピンや無印良品の針が細い画鋲がオススメです。壁の材質によっては透明のテープでもOK。
無印良品 針が細い画鋲 12個入り180円
ウォールツリー その2
木を使った暖か味のあるクリスマスツリー。飾り次第でもっと派手にもできます。
材料:
木の棒…落ちている棒をきれいに洗って干して使ってもOK、100均やホームセンターにも売っています。
飾り…数や種類はお好みでOK。100円ショップでも買えます。
リボン…100均に売っているリボンまたはラッピングテープを使用。リボンの代わりに星の飾りや折り紙でも可愛く出来ます。
糸…タコ糸など太目の糸、毛糸でも可能です。緑の毛糸だとクリスマスツリーっぽさが出ますね。毛糸も100均で買えます。
ウォールツリー その3
1年間の思い出や家族の写真を飾れるツリー。
材料:
写真…お気に入りの写真を好きなだけ。壁にテープで貼るのが心配な方は壁にも写真にも負担をかけない粘着剤がおすすめです。
コクヨのひっつき虫は300円くらい。文房具屋さんなどでも買えます。
テープorモール…100均などで買えるマスキングテープを直接ツリーや星型に貼るか、モールやクラフトテープをピンで留めてもOKです。
まとめ
- 場所が狭くてもクリスマスツリーは飾れる
- 壁に飾るタイプのウォールツリーがオススメ
- 材料はご家庭にあるものや100均でそろう
街中も一気にクリスマスムードになってきたので、家の中も賑やかにして楽しい冬を過ごしましょう。